2024年11月– date –
-
許認可
千葉県特定金属類取扱業の規制について|令和7年1月1日施行
千葉県では、近年増加している金属盗難(電線やマンホールの蓋、グレーチングなど)への対策として、令和7年1月1日から「千葉県特定金属類取扱業の規制に関する条例」が施行されます。この条例では、特定金属類の売買や交換を行う業者に千葉県公安委員会の... -
在留資格申請
身分系の在留資格について知ろう
こんにちは。行政書士の齋藤です。在留資格は、大きく分けて3つに分類することができます。①身分系の在留資格、②就労系の在留資格、③非就労資格等(学習などを目的とした在留資格で、基本的に就労が認められていないもの)です。今日は、身分系の在留資格... -
お仕事の話
申請取次行政書士と特定行政書士について
こんにちは。行政書士の齋藤です。先日、特定行政書士の考査の修了者の発表がありました。無事に考査をパスすることができました。晴れて、特定行政書士となります。…とここまで書いて、一般の人には「行政書士」と「特定行政書士」の違いってわからないで... -
お知らせ
行政書士による無料相談会のお知らせ|在留許可・許認可のご相談も対応!
当事務所では来年2025年より月1回のペースで無料相談会を開催します。 多くの方に利用していただきたいと思い、60分の予約制としております。 主に在留許可や許認可のご相談に対応しておりますので、是非ご利用ください。
1